イベント
定期実施イベント
木曜おはなし会
| 実施日 | 毎週木曜日 11:00~11:30 |
|---|---|
| 対象 | 乳幼児~ |
| 実施の様子 | (H28)参加者に合わせて、職員が絵本を読んだり手遊びなどを行います |
映画会
| 実施日 | 毎月1回 土曜(原則) ※事情により曜日変更の月あり 上映日はヤム・ニ・ウシなどでご確認ください |
|---|---|
| 対象 | 大人、子ども(上映するプログラムによって変動あり) 上映日はヤム・ニ・ウシなどでご確認ください |
| 実施の様子 | 娯楽から実用、地域の映像資料などをお楽しみいただけます。上演は基本吹替にて行います。 |
おはなしおもちゃ箱
| 実施日 | 毎月第1土曜日 |
|---|---|
| 対象 | 乳幼児~ |
| 実施団体 | おはなしボランティア栗の子 |
| 実施の様子 | ![]() 読み聞かせの他、工作なども人気です。 6月・12月にはグレードアップイベントの「こども読書まつり」「栗の子クリスマス会」にて人形劇なども上演されています。 |
年間イベント ご紹介
1年を通じての図書館イベントのご紹介です。
※開催時期は目安です。内容・実施時期等は年度により変更になる可能性があります。
| 4月~6月 | こども読書週間記念事業 | おはなし会やギャラリー展示など |
|---|---|---|
| こどもの日特別開館 | 祝日の特別開館 | |
| ブックマラソン(春休み頃) | 冊数に応じたスタンプでプレゼントがもらえます | |
| 7月~9月 | ブックリサイクル市/本館(8月頃) | 不用図書の無料市 |
| ブックマラソン(夏休み頃) | 冊数に応じたスタンプでプレゼントがもらえます | |
| 10月~11月 | 青空図書館(10月頃) | 人形劇などの上演 |
| 文化の日特別開館 | 祝日の特別開館 | |
| 文化講演会(11月頃) | 文化・芸術など様々な分野の知識を深める講演会など | |
| 12月~3月 | 栗の子クリスマス会(12月頃) | 図書館とボランティア団体によるおはなし会 |
| ブックマラソン(冬休み頃) | 冊数に応じたスタンプでプレゼントがもらえます | |
| ブックリサイクル市/本館(3月頃) | 不用図書の無料市 |


(H28)